というわけでSSDx2をRAID0にしてAPFSフォーマットで起動する...惨敗でしたわ。
RAIDやなかったらAPFSでもいける感じ...なんかなぁ。
取り敢えず、SSDx2をRAID0、フォーマットをジャーナリングにして、
CCCでクローン作成で我慢するか(我慢て)。
なんかもうわけわからん感じになってるけど確かこれは出来た筈。
SSDx2のRAID0にOSをインストールは出来へんのでCCC使ったと...。
これが最新のmacOS Catalinaでやってみたらどうなるんかなぁ?。
なんとなく出来そうな気がする。
何故ならAPFSフォーマットは一応High Sierraから出来るようになったんやけど、
あくまでも一応なんよねぇ...。
SSD+HDDのFusionDriveなんかはHigh SierraでのAPFSは非推奨な感じやし。
まぁ、またなんか情報仕入れたら色々試してみようっと←懲りてない。
で、今クローン中...明日起きるぐらいには完了してると思う。
前回やってたターミナルでクローン作成はメッサ時間がかかった。
やってる事は同じクローン作成やのにCCCの倍以上はかかった。
ターミナルでやった方が速そうやねんけどねぇ。
恐るべしCCC...って、有料やから当たり前っちゃぁ当たり前かもやけど。
サイト更新はちゃんとiMac内臓SSDから起動してからやね。
んな、感じで。
2020/02/01
2020/01/31
暴走中w...
Macの話。
内臓SSDは2TBx2でFusionDriveとして運用してたけど更なる高速化をと、
SSDx2をRAID0にして尚且つAPFSフォーマットで使用する事を目標とする。
これが中々ググっても出てこない...って、稀なケースやからかと諦めかけた時サイト発見。
なんとか起動ディスクとしてSSDx2をRAID0にできた。
ここからが問題なんよ。
フォーマットをAPFSにしたらOSの再インストールが出来なくなった。
High Sierraの起動ディスクにはAPFSで起動するファイルが入っていないらしい。
SSDでAPFSフォーマットにHigh Sierraをインストールてのはあるねんけど、
RAID0って例がない。RAID0でフォーマットをジャーナリングでやったらOKやねんけど。
ニントモカントモ...。
と。諦めかけてたらまたまたサイトを発見!。
で、今その作業の最中。
感じとしてはCCCでやってる事をターミナルでクローンを作成してゴニョゴニョと...。
如何せんデータが約2TB程あるんで時間がかかるかかる。
しかも参考サイトは英語のサイトなんでホンマにこれできるんかと不安。
多分これでいけると思うんやけどなぁ...。
まぁ、これでアカンかったらAPFSを諦めるしかないか。
と、わからへん人には全くわからへん話でした。
って、自分でも訳わからん目標立てたなぁw。
SSDのFusionDriveでジャーナリングフォーマットでも十分速いねんけどね。
まぁ、勉強がてらのお遊びですわ...あ、いつものことやったw。
今の作業でうまく行きますように(願)w。
内臓SSDは2TBx2でFusionDriveとして運用してたけど更なる高速化をと、
SSDx2をRAID0にして尚且つAPFSフォーマットで使用する事を目標とする。
これが中々ググっても出てこない...って、稀なケースやからかと諦めかけた時サイト発見。
なんとか起動ディスクとしてSSDx2をRAID0にできた。
ここからが問題なんよ。
フォーマットをAPFSにしたらOSの再インストールが出来なくなった。
High Sierraの起動ディスクにはAPFSで起動するファイルが入っていないらしい。
SSDでAPFSフォーマットにHigh Sierraをインストールてのはあるねんけど、
RAID0って例がない。RAID0でフォーマットをジャーナリングでやったらOKやねんけど。
ニントモカントモ...。
と。諦めかけてたらまたまたサイトを発見!。
で、今その作業の最中。
感じとしてはCCCでやってる事をターミナルでクローンを作成してゴニョゴニョと...。
如何せんデータが約2TB程あるんで時間がかかるかかる。
しかも参考サイトは英語のサイトなんでホンマにこれできるんかと不安。
多分これでいけると思うんやけどなぁ...。
まぁ、これでアカンかったらAPFSを諦めるしかないか。
と、わからへん人には全くわからへん話でした。
って、自分でも訳わからん目標立てたなぁw。
SSDのFusionDriveでジャーナリングフォーマットでも十分速いねんけどね。
まぁ、勉強がてらのお遊びですわ...あ、いつものことやったw。
今の作業でうまく行きますように(願)w。
2020/01/21
いかんいかん
来週はずっと雨の予報...憂鬱になるななぁ...。
頭痛がいつもより酷くなるんよねぇ。雨はホンマ嫌い。
って、天気でも雨でも滅多に外には出ぇへんけど...今、完全ヒッキーやもんなぁ。
まぁ、面接には出かけて行ってるけど...早く仕事せんとヤバイねんけど...全然やもんなぁ。
行けそうなとこあっても力仕事やったり、めっさ遠いとことかで...むぅ...。
腰さえ大丈夫やったら例の日雇いに行くんやけど...ねぇ。
でも雨やったらその日雇いですら無理になるんやけど。あぁ、八方塞がり。
愚痴しか出てこうへんわ。
やっぱ外に出ていろんな刺激受けんとあきまへんわ。
gallery176にも行こうかな...。
2020/01/16
う〜ん
食べても食べても満腹感が得られない。
薬の副作用のうちの一つやと思うけどかなり困る。
余分な食費は飛ぶわ、デブるわでなんともはや...。
って、デブるのは運動してないからなんやけどね。
ちゅうか、家にいてるとろくなことせん...躁状態やからかもやけど。
金遣いが荒くなる...出前ばっかとったり外に出ていかへんのに服とか買ったりして。
で、結果仕事を探す羽目になったんやけど、今度は身体がゆう事キカン...。
腰が痛くて現場仕事出来なくなってもうてる。
主治医の言うように軽作業しか出来なくなってもうて出来る仕事がかなり限られる。
年齢が年齢なんで更に絞られてくる。
面接行っても返答を何日か待つことになるし。
時間だけドンドン過ぎて行って...もぉ、何がなんやら...。
3ヶ月程働いたらデイケアに戻るとするかねぇ...。
なんちゅうか自分がもう社会についていけないって事がわかった感じ。
ダメダメやのぉ(泣)。
薬の副作用のうちの一つやと思うけどかなり困る。
余分な食費は飛ぶわ、デブるわでなんともはや...。
って、デブるのは運動してないからなんやけどね。
ちゅうか、家にいてるとろくなことせん...躁状態やからかもやけど。
金遣いが荒くなる...出前ばっかとったり外に出ていかへんのに服とか買ったりして。
で、結果仕事を探す羽目になったんやけど、今度は身体がゆう事キカン...。
腰が痛くて現場仕事出来なくなってもうてる。
主治医の言うように軽作業しか出来なくなってもうて出来る仕事がかなり限られる。
年齢が年齢なんで更に絞られてくる。
面接行っても返答を何日か待つことになるし。
時間だけドンドン過ぎて行って...もぉ、何がなんやら...。
3ヶ月程働いたらデイケアに戻るとするかねぇ...。
なんちゅうか自分がもう社会についていけないって事がわかった感じ。
ダメダメやのぉ(泣)。
2020/01/01
2020
そんな感じで新年ですわ。
去年のゴタゴタが全然片付いてないんでなんとかしなければ...マジでやばい...。
腰さえなんもなかったら早くなんとかなる方法があるんやけどねぇ。
世の中そんな甘くはないって事ですわ。
しかし、今年はまるっきり正月気分というかそういった感覚がないなぁ。
ま、別にえぇねんけどね。
ンな感じで今年もよろしゅうに。←やる気なし。
2019/12/26
時が止まってるかのよう
今日は診察ついでに久々にデイケア。
何ヶ月か行ってなかったけど雰囲気やメンバーに何の変わりもなし。
ある意味安定しているって言ってもえぇけど...ねぇ。
自分もこのまま何も変わらず薬漬けで老いていくんかなぁ。
働こうにもこの身体に年齢。雇ってもらうのは凄く難しい。
諦めの気持ちがドンドンわいてくる。
自分で首を締めてるところもあるけどね...。今更やけどヤケになってるんかなぁ。
精神的にメッサ不安定な感じがする。危うい感じやね。
何ヶ月か行ってなかったけど雰囲気やメンバーに何の変わりもなし。
ある意味安定しているって言ってもえぇけど...ねぇ。
自分もこのまま何も変わらず薬漬けで老いていくんかなぁ。
働こうにもこの身体に年齢。雇ってもらうのは凄く難しい。
諦めの気持ちがドンドンわいてくる。
自分で首を締めてるところもあるけどね...。今更やけどヤケになってるんかなぁ。
精神的にメッサ不安定な感じがする。危うい感じやね。
2019/12/02
12月やけどマイペース
バックアップ用にRAIDを組んでたんやけどエラーが出まく流ので検証。
で、色々と試した結果HDDが死んでると判断した。
最初はエンクロージャーが原因とばかり考えてたけどHDD本体とは。
そのHDDはiMacに最初から搭載してたヤツやった。
寿命やったんか...むぅ...SSD化してへんかったらと思うとねぇ...危機一髪ってやつやな。
話変わって。KEN ISHIIのニューアルバムがすこぶる良い!。
そんな感じでMV貼って終わり。
で、色々と試した結果HDDが死んでると判断した。
最初はエンクロージャーが原因とばかり考えてたけどHDD本体とは。
そのHDDはiMacに最初から搭載してたヤツやった。
寿命やったんか...むぅ...SSD化してへんかったらと思うとねぇ...危機一髪ってやつやな。
話変わって。KEN ISHIIのニューアルバムがすこぶる良い!。
そんな感じでMV貼って終わり。
登録:
投稿 (Atom)