Lost-Imagination Top

2015/01/13

アルジャーノンに花束を

デイケアに通い始めてから特にすることがない時は小説を読むようにしている。
家では小説はおろかマンガも読めないのにデイケアでは読める。不思議やなぁ。
短い時間の中で読み続けた『アルジャーノンに花束を』をやっとこさ読破した。
この小説は大分前から気になってて読んでみたい一冊やった。
まさかデイケアの本棚にあるとは...こんな状態の自分と巡り合うとは...。

感想やけど思っていたのとはちょっと違っててそこにまず驚いた。(SFと思ってた)。
まず出足から何?これ?と疑問符から始まる。
何故ならとても読みにくいから『時計仕掛けのオレンジ』に出会った時の様な衝撃。
自分がニヤリとしたのが解る。これは読むべき本やと思った。
で、読んだ後なんとも言えない侘しい気持ちになって読んで良かったと思った。
このタイミングで読めたのは感慨深い。
この作品に出会えて良かったと思える。
内容が似ている映画もあるけどやっばり活字で自分で読む感動には及ばへんなぁ。

って、感想かこれ(^_^;。
まぁ、読んでみたら解るけど翻訳は凄く難しかったと思う。
原文はどうなってるんやろって少し興味が湧くけど原本は読まへんやろなぁ。
最後に、読書好きな人にはめっさお勧めです。

『アルジャーノンに花束を』






2015/01/01

2014→2015

ありがちですが2014年を振りかえってみます。
なんでかと言うと2014年は色々実りのあった年やったから。

まず何と言っても薬の量は変わらずやけど病気の状態が良くなってきた事。
それは自覚もあるし、周りの人からの反応もありでえぇ感じです。
病院の方ではデイケアに通い出し、イベントごとに積極的に参加するようにしている。
まぁ、まだまだ緩いなぁって思われるかもやけど自分的にここまできたんかと言う充実感がある。
後、距離は短いですがウォーキングもぼちぼち行けるようになった。

これも自分に関わった人からパワーを貰ってるからやねんなぁ...と、特に@の方々には感謝です。
そして忘れてならないのがふなっしーの存在。
いや、笑い事やなくてマジでふなっしーには精神的に助けられました。

黒井さんにも癒されています。
ここ2〜3日パソの椅子がお気に入りの黒井さん。いやぁ〜猫ってほんとかわえぇ。

その他、ここには書ききれへんぐらいの人達に支えられて良い方向へ向かって行ってると思う。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
2015年いまより悪くならへんように心がけながらゆっくりとですが前進していこうと思います。


2014/12/27

黒井さんと黒〜井さん

そんなわけでほぼ毎日黒井さんと一緒に寝る仲になりました。
で、黒井さんの偽者と言うか黒〜井さんを最近よく見かけるようになった。
見分け方は首輪と鈴やねんけど黒井さん確か首輪に鈴付けてた筈やのに今は無し。
黒〜井さんには首輪と鈴がついてる。
後、黒〜井さんはおデブさん。
人懐こいのはどちらもそうやけど黒〜井さんの方が警戒心が強く部屋には入ってこない。

黒井さん昨日、今日と連チャンでお泊まり。
かなり自分に慣れたのか頭撫でさせてくれるようになった。
特に昨日はご機嫌でゴロゴロなりっぱなし。
終いには飼猫な行動、パソのキーボードに乗り、撫でろと要求。
うーん、かわえすぎるやろ。
あんまり深入りはイカンと思っててもつい撫でたりしてしまう。

家は暖かくて安心して寝れるところと認識してるのは間違いない。
あ、正面向いた顔の写真やけど全然撮らしてくれへんのよねぇ。
黒井さんは恥ずかしやさんなんかもね。

って、なんかこんなに幸せでえぇんやろか?。
そんな感じ。


2014/12/04

あのぉ(⌒-⌒; )

黒猫、毎日来るようになった。
しかも、当然のごとくお泊まり。
部屋を荒らす訳やなく、粗相もせず只々ベッドで寝るのであった。

今日はデイケアやってんけど試しにお留守番させてみた。
結果は出かける時と同じ場所で寝てた(^_^;)。

餌も与えてないし、水すら無いのに...ひたすら寝てたみたい。
その餌やけど食べれそうなものを与えてみても無視するんよねぇ。
何処でご飯食べてるやろ?謎です。

まぁ、今の距離感がお互いえぇんかな。
おっ、どっかへ出かけて行きよった。トイレかな?。
自由気ままで最低限のコンタクトとるだけ。
子猫から可愛がってなついてくれるのもえぇけど、
今の自分と黒猫の関係...悪ぅないなぁ( ´ ▽ ` )。

2014/11/29

こんばんにゃ

と、いわんばかりにまた例の黒猫ご来訪。
んー、餌もないのに何故来るのかわからん。
また一通り部屋を物色して今回はベッドの上で大胆に寝よった。

よう丸まってるのぉ。
やっぱ猫はかわえぇわ、うん。
そいやこんなのも...。
その格好はずるいぞふなっしーw。可愛すぎるwww。


2014/11/28

キャプテン・アメリカ ウインターソルジャー

を、やっとこさ観た。
キャプテン・アメリカを知ってたらタイトルのウインターソルジャーの正体はすぐ察しがつく筈。
そう言う諸々を知ってても十分楽しめた。
キャップの超人ぶりがよく描かれてた思う。
オチもいい感じでアベンジャーズはまぁ出てきて当たり前として、
キャップ単体でもう一本作られそうな終わりやったしね。
楽しみやなぁ。

ソーの2作目はなんか見たいとは思わへんのよねぇ。
昔読んでたコミックの方はソーもお気に入りのキャラやってんけど、
実写にしたらなんかイメージがちゃうねん神様の威厳がないというか...う〜ん。
アベンジャーズでも陰が薄い感じ。

次作のアベンジャーズにはアントマンは出てくるんやろうか?。ブラックパンサーも。
この二人がいないと寂しい。
とくにアントマンはアベンジャーズのメインの話、ウルトロンの製作者やし。
って、只の科学者として出演したりして(^^;。

しかし、マーヴェルノッテルなぁ。
DCコミックのスーパーマンやグリーンランタンが全然パッとせぇへんもんなぁ。
フラッシュも映画化決定してるみたいやけどどないなもんやろか。
アベンジャーズのようにジャスティス・リーグを映画化するんやろか?。って、無理あるかな(^^;。

まぁ、何にしろアメコミ好きの自分は楽しみが増えてえぇ感じ。
取り敢えずは次のアベンジャーズに期待!!。

そんな感じ。

2014/11/21

深夜の来訪者

今住んでるマンションを縄張りにしてる黒猫が2匹いるんやけど、
そのうちの首輪をしてる方が最近何故か自分の部屋前で鳴き声をあげてる。
で、今日玄関を開けたら戸惑いながらも部屋に入ってきて部屋を物色し始めクローゼットのジーパン置き場が気に入ったらしくそこで寝てもぉた(^^;。
起こそうかと思ったけどかなりリラックスして熟睡状態...むぅ。
首輪してるからどこぞの飼い猫やねんやろけどこう堂々と部屋に入ってきて寝るとは...。
自分ももう薬飲んだしベッドに入って寝る体制やけど、お泊まりでえぇんかな?。
トイレも餌もないけど大丈夫かな?。
んーどぉしたもんだか。
ちらっと覗いたら寝ぼけ眼でこちらに気づくも体制変わらず。
あぁ、もぉ、今日は泊まっていけ。
粗相せんかったらそれでえぇわw。

では、お休みなさい。